<ふりがなつき「PDF」ダウンロードできます>

《みことば》 「選び」
《聖  書》 ルカによる福音書 10:38-42

マルタとマリア

 マルタとマリアの話はいろんな所でよく使われています。しかし、たいていの場合は自分の事を弁護する時によく使われています。今までの教会はあまり社会的な事にかかわろうとしませんでした。社会的な事に関心を向けるより、神に祈りなさいと言ってきました。つまり、マルタのように社会のわずらわしい事に頭を悩ますよりも、教会に来て、すべてを忘れてただ神にだけ仕えなさいと教えてきました。
 この結果がどのようになったかは、皆さんもすでに気づかれていると思います。つまり、社会の悪い面があっても目をつぶってしまって何も言わず、何も考えず、ただできるだけ悪い面に染まらないように、教会という囲いの中にとじこもってしまったのです。
 マルタとマリアの話をこのような意味でとらえていいのでしょうか。イエスはマルタのしている事を批判したのではなく、マルタがマリアのしている事に文句を言ったから、しかったのです。しなくてはいけない事がたくさんありますが、選ぶ事ができるのは一つだけです。マリアは自分の判断でそれを選んだのです。人は自分の選んだ道が最高であると思い、他の人にも同じ道を選ぶように強制してしまいます。マルタも同じであって、自分の選んだ道をがんばって歩めばいいのです。

選び

 始めから自分はこうしようと考えて選ぶのではなく、たまたまある出来事にでくわして決断をせまられることがあります。自分がたまたま選んでやっている事はそれで十分とは言えないのですが、人は一つの事しか選べません。しかも、選んだ道が一番正しかったかどうかは判断できません。とにかく選んだ道を進むしかないのです。
 どの道を選んでもしんどいはずです。しかし、自分が選んだ道はしんどいように思えてきます。だから、ついついぐちも言いたくなるのです。人の事をとやかく言うひまがあったら、自分のできる事を一つ一つかたづけていくようにしたいものです。

年間第16主日C年(瀧野正三郎)
[こじか1980.7.20号掲載文を加筆修正]

inserted by FC2 system